| ホーム |
2011-02-06 23:14 |
カテゴリ:陸遊び
春節・・・と言うことで
横浜中華街に行ってきました♪
午後2時からのパレード?なのでゆっくり家を出れます(笑)
激しい爆竹の音と共に龍がやってきます!

龍に一時停止は関係ありません(笑)
※きちんと守っていました。

動きが早すぎるので追いきれません。

龍の流し撮り~(笑)

獅子も激しくパフォーマンスしています。

可愛いちび獅子もいました。

こんな凛々しいおじ様たちもいっぱい(笑)

関帝廟にも行きました。
獅子?も見守っています。

さすが関帝廟。
劉備様も後でたたずんでいます(笑)

のり
横浜中華街に行ってきました♪
午後2時からのパレード?なのでゆっくり家を出れます(笑)
激しい爆竹の音と共に龍がやってきます!

龍に一時停止は関係ありません(笑)
※きちんと守っていました。

動きが早すぎるので追いきれません。

龍の流し撮り~(笑)

獅子も激しくパフォーマンスしています。

可愛いちび獅子もいました。

こんな凛々しいおじ様たちもいっぱい(笑)

関帝廟にも行きました。
獅子?も見守っています。

さすが関帝廟。
劉備様も後でたたずんでいます(笑)

のり
スポンサーサイト
みっちゃん
春節盛り上がってますね♪
今年は、中国のダイコン餅を頂きました!
龍の動きが早いのも、ちょうど良くブレて動きを感じてとっても良い写真ですね♪
龍を流し撮りしてる姿は、想像したら笑っちゃいます♪
やはり、春節は横浜に行きたくなりますねぇ!!
今年は、中国のダイコン餅を頂きました!
龍の動きが早いのも、ちょうど良くブレて動きを感じてとっても良い写真ですね♪
龍を流し撮りしてる姿は、想像したら笑っちゃいます♪
やはり、春節は横浜に行きたくなりますねぇ!!
2011-02-07 01:16 URL [ 編集 ]
みぎまき
爆竹で燃えてませんか?大丈夫??
こんなパレードがあるんですね・・
しらなんだ。
怖い顔のおじさま達はなんの役なんでしょうか?
ちびっこ獅子がかわいい
こんなパレードがあるんですね・・
しらなんだ。
怖い顔のおじさま達はなんの役なんでしょうか?
ちびっこ獅子がかわいい
2011-02-08 09:48 URL [ 編集 ]
かんな
へぇぇ、横浜は地元なのにパレードあったなんて知らなかったです
一枚目、みんな写メしているところ、ウケます。
龍の舞、スピード速そうですね。

一枚目、みんな写メしているところ、ウケます。
龍の舞、スピード速そうですね。
2011-02-08 15:10 URL [ 編集 ]
のり
みっちゃんさん
龍のスピード感出したくて色々とブレブレ写真撮ったのですが
早すぎて頭が入ったのはこれだけです。
しかもこのときは結構ゆっくりになった時です(笑)
流し撮りは最後に帰って行くときなのでゆっくり撮れました
初めてでしたけど中々楽しかったですよ~
龍のスピード感出したくて色々とブレブレ写真撮ったのですが
早すぎて頭が入ったのはこれだけです。
しかもこのときは結構ゆっくりになった時です(笑)
流し撮りは最後に帰って行くときなのでゆっくり撮れました
初めてでしたけど中々楽しかったですよ~
2011-02-09 21:24 URL [ 編集 ]
のり
みぎまきさん
爆竹は安全を考えて、金物のメッシュの箱の中で
鳴らされていました(笑)
それでもかなりモクモクとしていました。
恐いおじ様達はおそらく三国志の関羽や長飛だと思います。
彼らはパレード中ずっと竹馬?のような物に
手を使わないで2時間近く乗っていました。
なおかつ武器を振り回してパフォーマンスです。
地味にすごかったです(笑)
爆竹は安全を考えて、金物のメッシュの箱の中で
鳴らされていました(笑)
それでもかなりモクモクとしていました。
恐いおじ様達はおそらく三国志の関羽や長飛だと思います。
彼らはパレード中ずっと竹馬?のような物に
手を使わないで2時間近く乗っていました。
なおかつ武器を振り回してパフォーマンスです。
地味にすごかったです(笑)
2011-02-09 21:28 URL [ 編集 ]
のり
かんなさん
本当にすごい人でした。
最前列に並んでもその前にマナーの悪い人が
いっぱい割り込んできて3列目ぐらいになっちゃいます。
普通に撮れば人が入るので、ほとんどの写真は
手を高く持ち上げてノーファインダーで撮りました。
こんな時バリアングル液晶が役に立つ???
本当にすごい人でした。
最前列に並んでもその前にマナーの悪い人が
いっぱい割り込んできて3列目ぐらいになっちゃいます。
普通に撮れば人が入るので、ほとんどの写真は
手を高く持ち上げてノーファインダーで撮りました。
こんな時バリアングル液晶が役に立つ???
2011-02-09 21:31 URL [ 編集 ]
| ホーム |